映画・音楽ファンがリラックスして楽しめる心斎橋・南船場のバー
Almost Famous のブログ。

音楽

映画

『フェノミナン』ジョン・トラボルタ ~クラプトン「チェンジ・ザ・ワールド」は良い曲!

エリック・クラプトンの有名曲「チェンジ・ザ・ワールド」。 だがこの曲が用いられた映画『フェノミナン』はあまり知られてない。 平凡だった心優しき男のハートウォーミングな物語(主演:ジョン・トラボルタ)。 この作品でのトラボルタがとても良い。
映画

映画『へレディタリー』『コーダ あいのうた』 ~「Both Sides Now(青春の光と影)」ジョニ・ミッチェル

映画で用いられるジョニ・ミッチェル「Both Sides Now(青春の光と影)」、 特に『ラブ・アクチュアリー』『ヘレディタリー』『コーダ あいのうた』などで流れる瞬間はとても素晴らしい。 監督のセンスの見せ所でもある。
映画

傑作音楽映画『セッション』 監督:デイミアン・チャゼル

師弟の話だが、師弟愛の話ではない。 最後の演奏シーンが物語るように音楽が全て、つまり音楽愛の話。 音楽が大好きな人なら共感せずにはいられないと思う。 ”ラスト9分19秒ー 映画史が塗り替えられる” というキャッチコピー、こういうの嫌いだ。
映画

『ジョジョ・ラビット』 監督:タイカ・ワイティティ

大好きな映画。 大変素晴らしく、僕は思わず涙してしまった。 ナチス時代のドイツが舞台だが、明るくポップな作品。 特に前半はコメディ要素が強い。 しかし後半からは、シリアスな空気が漂いだす。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました